
管理栄養士国家試験難しそう
そんな不安や自信のなさを抱えていませんか?
- 何から勉強すればいいか分からない
- 過去問を解くだけでは覚えられない
- モチベーションが続かない
私自身、大学受験では全敗し、受験に対して自信が全くありませんでした。
でも全敗した経験をもとに勉強法を見直し、効率重視で取り組んだ結果、管理栄養士国家試験は一発合格。自信を取り戻すことができました。
この記事では、私が実際に使った勉強法・教材・勉強開始時期を完全公開します。効率的に合格を目指したい方にこそ読んでほしい内容です。
管理栄養士国家試験に一発合格できた勉強法
管理栄養士国家試験に140点で合格した勉強法|3ステップ
市販の過去問を解き、出題傾向を把握
正解・不正解に関係なく、問題に出てきた全ての選択肢を単語帳に書き出す
苦手な問題だけ持ち運んで効率よく暗記
何年分も解いていると、「またこの言葉出てきた」という場面が増えてきます。つまりそこが管理栄養士の国家試験を合格するために大事なポイントなんです。
この勉強法の特徴|合格はできても実務には活かしにくい勉強法

管理栄養士として実務に活かせる勉強法ではないと就職してから気づきました。理由は、内容を「理解」するというよりも「暗記する」ことに集中していたからです。ただし、国家試験に合格したいという一点においては、ものすごく効果的でした。
この勉強法を選んだ理由
国家試験の勉強を始めたとき、私は「どこが大事なのか」も分かりませんでした。そこで「出てきたもの全部覚えればいい」と割り切ったのです。
- 間違えやすい問題だけピックアップして持ち運べる
- 通学時間に電車で勉強できる
- 小さいカバンに入るサイズで持ち運びしやすい
単語帳にこだわる理由はありません。ノートに青文字で書いて赤シートで覚えるなど自分にあったやり方でOKです。
管理栄養士国家試験の参考書は?
クエスチョン・バンクの過去問のみ
過去問のみ購入しました。最新版の過去問であればどこのものでも問題ないです。解説内容が自分にあったものを選んでください。
私は古本屋で購入しましたが、解説内容が最新のものではなく困惑したため結局最新版のものを購入し直しました。
\ 合格者が一番選んだ定番の問題集/
勉強時間・開始時期は?
- 平日:1時間
- 土日:5〜6時間
- 開始時期:10月中旬(かなり遅め)
管理栄養士の国家試験は例年3月上旬に実施されます。周りの友達はだいたい4月〜6月には国家試験の勉強を始めていたので勉強開始時期が10月中旬はかなり遅いです。

就職前に遊びたい!
そう思い、11月にはタイ、12月には国内旅行にも行っていました。周囲からは、「お腹壊して勉強できなくなったらどうするの?」「受験諦めたのかと思ってた」と、呆れられましたが、効率重視の勉強法で無事に合格できました。
管理栄養士国家試験に140点で合格

この勉強法で、無事140点で合格しました。大学受験全敗がコンプレックスでしたが、今では「管理栄養士の国家試験に合格した」という実績が自信につながっています。
大学受験の失敗をきっかけに勉強法を見直したからこそ、この合格があったと思います。あのときは「人生終わった」と感じていましたが、今振り返れば失敗も大切な経験だったと心から思えます。
国家試験合格に通信講座は必要?
管理栄養士通信講座はお金に余裕がある方におすすめ
- 勉強が苦手
- 効率的に合格したい
- モチベーションが続かない
という方は、通信講座を利用するのも一つの方法です。
サービス名 | 価格 | 特徴 | おすすめの方 |
---|---|---|---|
東京アカデミー![]() | ¥50,000 (入会金5,000円別途) | ・低価格で試しやすい ・オリジナルテキストや復習用演習課題あり ・質問カード10枚付き | 通信講座を 試してみたい方 |
女子栄養大学![]() | ¥96,800 (割引適用なし) | ・講義動画+eラーニングでの演習・模試 ・模試・練習問題は回数無制限で受験可能 | 効率よく力をつけたい方 |
SGS総合栄養学院![]() | ¥171,050 (通信コース税込)/ セミナー付コース(¥223,850〜) | ・メール質問は回数無制限。 ・セミナー付コースはモチベーション維持におすすめ(通学型) | 質問やサポートを フル活用したい方 |
よくある質問(FAQ)
- 管理栄養士国家試験は独学で合格できますか?
-
可能です。私も独学で一発合格しました。ただし効率的な勉強法が必要です。
- 勉強時間はどのくらい必要ですか?
-
目安は半年〜1年ですが、効率よく取り組めば3〜5か月でも合格は狙えます。
- 通信講座と独学どちらが効率的ですか?
-
勉強が苦手・モチベーションが続かない方は通信講座がおすすめですが、独学でも十分合格可能です。
管理栄養士国家試験勉強法まとめ
- 過去問を徹底的に使う
- 単語帳で暗記を強化
- 通信講座も選択肢
管理栄養士の国家試験は、勉強が苦手でも合格が狙える試験です。「自分に合った勉強法」を早めに見つけ、継続することが何より大切。今回紹介した方法が、あなたの合格につながれば嬉しいです。